学校からみなさんへ
2020年11月06日
秋の遠足 第一弾
こんにちは、今回担当する1組です。
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………..
10月30日(金)に秋の遠足として京都に行きました。
今回の遠足は「自分たちで京都半日ツアーをプロデュースする」というテーマで行いました。
そのため、事前準備として一班5人に分かれ、「どの人に向けたどのようなテーマにするのか」を考え、それに基づいて行程表を計画しました。
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
今回ブログを担当した1人の班は「10代・20代に向けた食べ歩きツアー」というテーマで京都市内を回りました。
京都ということで食べ歩きの殆どがスイーツになったのですが、スイーツといっても和のスイーツでどれもとてもおいしかったです。
特に抹茶館の抹茶ティラミスが印象深く、インスタ映えはもちろん、抹茶の風味とティラミスの甘さがマッチして、とてもおいしかったです!
ぜひ京都に行った際は足を運んでみてはいかがでしょうか!!
【抹茶館のスイーツ】
もう一人のブログ担当をした班は「京都で学びたい人に向けた京都学びのツアー」というテーマで行いました。
本能寺や祇園の街並み、漢字ミュージアム、京都国立博物館、京都市動物園を回る計画を立てました。
行く場所はもちろん、短時間で回るためにはどうすればよいのかを考えるのに苦労しました。
また、昼食も景観に配慮したファーストフード店で食べました。
クラスメートと深く接することのできる良い機会になったと思いました。
【本能寺】 【京都市動物園のしまうま】
今回、自分たちが回った場所を実際にパンフレットにし、班それぞれのパンフレットをまとめます。
また、その様子は「秋の遠足 第二弾」でお伝えしようと思いますので楽しみにしていてください。
前へ「第2回 類型科目選択説明会」 次へ「秋の遠足 第二弾」
-
1年(43期)
2021年02月10日
球技大会について
こんにちは、今回の担当の2組です。 _______________________________________________________ 2月3日に男女別クラス対抗のドッヂボール大会がありました! 雨で延期になり、中止になるかと思いましたが無事行うことができて良かったです。 どのクラスも優勝を目指して頑張っていたのでクラスの団結力も高まったと思います。 普段の学校生活では見... -
1年(43期)
2021年01月26日
社会人講演会について
こんにちは。 今回の担当は5組です。 1月20日(水)に社会人講演会がありました。 マイナビから松原さんが来られて視聴覚室、図書室にわかれて講演を受けました。 ______________________________________________________ その中で2つのことを学びました。 1つ目は、自ら考えて行動する力の大切さです。 社会人になった... -
1年(43期)
2020年12月25日
2学期を終えて
こんにちは、今回のブログ担当は9組です。 12月25日(金)は終業式でした。 皆さんにとって2学期はどうでしたか? 2学期は文化祭、体育祭、共に例年とは違った小規模での開催となりました。 そんな中でも一人ひとりが考えて行動し、どちらも成功させることができました。 クラスの団結力もより深まったと思います。 ... -
1年(43期)
2020年12月24日
スマホ安全講習会について
こんにちは、今回担当の4組です。 _______________________________________________________ 12月15日にスマホ講習会がありました。 私達が日々使っているスマートフォンについて深く理解する良い機会になりました。 教育委員会ネット対応アドバイザーの嶋田亜紀さんがPowerPointを使って講習をしてくださり、とても分かりやすく時に笑... -
1年(43期)
2020年12月01日
探究活動①(SDGs)
こんにちは、今回担当の3組です。 ------------------ 11月8日(水)にSDGsの講習会がありました。 SDGsとはSustainable Development Goalsの略で、17個の持続可能な開発目標のことです。 話を聞いていく中でSDGsがまだ色んな人に認知されていないという大きな課題が見えてきました。 そしてこの課題を解決するためには私たちひとりひとり... -
1年(43期)
2020年11月18日
秋の遠足 第二弾
今回の担当は7組です。 私たちは京都遠足についてのパンフレットを作りました。 懇談の時に展示してあったので、見た方も多いと思います。 私たちの班は「プロポーズ大作戦」というテーマで縁結びで有名な地主神社や、千本鳥居で有名な伏見稲荷大社を回りました。 工夫点は、色をあまり使わずシンプルにし、見やすいようにしました。 ... -
1年(43期)
2020年11月06日
秋の遠足 第一弾
こんにちは、今回担当する1組です。 .................................................................................................................................................................. -
1年(43期)
2020年11月02日
第2回 類型科目選択説明会
10月28日(水)の6時間目に第2回類型・科目選択説明会を行いました。 類型により注意点が異なるのでその注意点を中心に、6月に行った第1回類型・科目選択説明会よりも簡潔に行いました。 しかし、前回とは異なり、この説明会のあとに2年次の類型・科目選択を決定しなければならないので生徒たちは真剣に話をきいていました。 入学して約半年、前回よりもより明確に自分について...