学校からみなさんへ
2020年12月24日
スマホ安全講習会について
こんにちは、今回担当の4組です。
_______________________________________________________
12月15日にスマホ講習会がありました。
私達が日々使っているスマートフォンについて深く理解する良い機会になりました。
教育委員会ネット対応アドバイザーの嶋田亜紀さんがPowerPointを使って講習をしてくださり、とても分かりやすく時に笑いが起こったりなど、楽しい1時間でした。

この講習を聞いて私が一番に感じたことは「身近に大きな危険がある」ということです。ス
マホの使い過ぎでの体への害、特定のアプリの危険性。
また、SNSでの批判的内容の投稿、ゲーム内で冗談で言った暴言でも相手が不快、恐怖を感じるのならばこれらは犯罪なんです。
このように知らないうちに自分が加害者になっている可能性があります。
_________________________________________________________
この事からスマホを使う者として知っておかなければいけない知識は沢山あると思いました。
また、自分自身のLINEの設定チェックでは多くの人が危険な状態の設定でした。
中には最近自分の知らないデバイスからの操作があった人もいます。自分の個人情報に関わる、よく使うアプリの設定はとても大切です。
2学期が終わると冬休みに入り、学校のある日と比べスマホを触れる時間が長くなると思います。
使う時間を決めて「スマホに使われる」事のないよう有意義に冬休みを過ごしましょう!
前へ「探究活動①(SDGs)」 次へ「2学期を終えて」
-
2年(43期)
2021年03月22日
1年を終えて
こんにちは、1組です。 先週19日に終業式が行われました。 この終業式をもって高校1年生を終えます。 ブログを担当した私が高校生になってはじめに感じたことは、中学生との明らな違いです。 勉強内容が格段と難しくなったり、部活数・授業数も増えたり、様々な違いがありました。 そして、初めての高校... -
2年(43期)
2021年03月01日
探求活動について
こんにちは、 今回担当の8組です。 2月10日に1・2年生合同でSDGsについての発表会がありました! 1年生は、来年、修学旅行で行く予定の北海道の様々な問題についてSDGsの目標に照らし合わせ考えました。 また、今回のプレゼンは1・2年生合同で行いました。 それぞれの探求課題について調べ学習をし、ポスターにまとめて発表しました。 このように、それぞれの課題... -
2年(43期)
2021年03月01日
現代社会の課題の表彰について
こんにちは。今回のブログ担当の6組です。 今年度の夏休みの現代社会の課題で、「第16回 環境フォトコンテスト 『わたしたちのまちの○と✕』という課題がありました。 これは、わたしたちの身近なところにある、いつまでも残したい「○」の風景とすぐに改善したい「×」の風景を写真にして、コメントを添えて作品にするフォトコンテストです。 このコンテストで、北千里高校が学校... -
2年(43期)
2021年02月10日
球技大会について
こんにちは、今回の担当の2組です。 _______________________________________________________ 2月3日に男女別クラス対抗のドッヂボール大会がありました! 雨で延期になり、中止になるかと思いましたが無事行うことができて良かったです。 どのクラスも優勝を目指して頑張っていたのでクラスの団結力も高まったと思います。 普段の学校生活では見... -
2年(43期)
2021年01月26日
社会人講演会について
こんにちは。 今回の担当は5組です。 1月20日(水)に社会人講演会がありました。 マイナビから松原さんが来られて視聴覚室、図書室にわかれて講演を受けました。 ______________________________________________________ その中で2つのことを学びました。 1つ目は、自ら考えて行動する力の大切さです。 社会人になった... -
2年(43期)
2020年12月25日
2学期を終えて
こんにちは、今回のブログ担当は9組です。 12月25日(金)は終業式でした。 皆さんにとって2学期はどうでしたか? 2学期は文化祭、体育祭、共に例年とは違った小規模での開催となりました。 そんな中でも一人ひとりが考えて行動し、どちらも成功させることができました。 クラスの団結力もより深まったと思います。 ... -
2年(43期)
2020年12月24日
スマホ安全講習会について
こんにちは、今回担当の4組です。 _______________________________________________________ 12月15日にスマホ講習会がありました。 私達が日々使っているスマートフォンについて深く理解する良い機会になりました。 教育委員会ネット対応アドバイザーの嶋田亜紀さんがPowerPointを使って講習をしてくださり、とても分かりやすく時に笑... -
2年(43期)
2020年12月01日
探究活動①(SDGs)
こんにちは、今回担当の3組です。 ------------------ 11月8日(水)にSDGsの講習会がありました。 SDGsとはSustainable Development Goalsの略で、17個の持続可能な開発目標のことです。 話を聞いていく中でSDGsがまだ色んな人に認知されていないという大きな課題が見えてきました。 そしてこの課題を解決するためには私たちひとりひとり...