北千里高等学校

校長ブログ

  •  関西EXPO2025府立高校選抜ダンスチーム「CLOVER」が万博会場で披露!

    本校ダンス部の生徒2名が関西EXPO2025の府立高校選抜ダンスチームに選ばれ、昨年から準備をしてきましたが、昨日30日(水)にそのステージでダンスを披露しました。 会場は満員で入場規制がかかる状況の中、観客から大きな拍手をいただいていました。 府立高校8校から選抜されたメンバーが、学校の枠を超えて協力し合い、万博のシャインハットにおいて「ゲスト」としてダンスを披露したことは、高校生活における...

    続きはこちら

  •  第76回高校展(大阪府高等学校美術・工芸展)に美術部が出展

    昨日、大阪市立美術館で開催されている「第76回高校展」(大阪市天王寺区)に行ってきました。 本校からは6作品が展示されており、日常と向き合う中でそれぞれが描きあげた力強くも繊細な作品を見ることが出来ました。 毎年多くの学校がこの「高校展」(美術工芸展)に参加しており、北千里高校も毎年出展しています。 文化祭でも多くの作品を見ることが出来ると思いますが、日々キャンバスに向き合い想いを込めて仕上...

    続きはこちら

  •  令和7年度1学期終業式

    今日で1学期が終わりました。 とは言っても、3年生は来週1週間授業があります。 暑さが増す中、体調管理には十分気をつけて頑張って欲しいです。 この1学期間は、それぞれに思うようにいった日、そうでなかった日、いろいろあったと思いますが、皆さん一人ひとりが今ここにいてくれていること、私は何より嬉しく思います。 この学期を通して、授業に、部活動に、行事に、それぞれが自分なりに向き合ってくれました...

    続きはこちら

  •  職員生徒安全講習会『いざという時の応急手当』が行われました。

    7月9日(水)14時から明治国際医療大学の上久保 敦先生を講師にお迎えし、各部活動(文化部・運動部)の代表者4~6名と職員対象の安全講習会を体育館で実施しました。 心肺蘇生法について、テンポの良い説明にのるようなスタイルで、実践的なご指導をしていただきました。   それぞれの参加者にはテニスボールを胸骨圧迫時の用具として活用する形で、真剣に複数名で対応する練習をしました。 また、これから迎...

    続きはこちら

  •  生徒会役員が校長室を訪問

    生徒会役員3名が本日の昼休みに校長室を訪れ、第95代生徒会執行部だより(各教室に掲示されています)を手渡すとともに、第95代生徒会の果たす役割について話をしました。 昨年度末のルールメイキングでは生徒の要望が一部実現し、要求するだけでなく、北千里生としての誇りを持ち続け果たすべきことはきちんとすることが、北千里のスクールライフがより充実したものになること、また、一人ひとりが仲間を尊重しながら『共...

    続きはこちら

  •  体育祭準備&文化祭情報解禁!

    いよいよ明日体育祭実施となりました。 昨日は雨天のため、準備が十分にできませんでしたが、7限目に体育員会の指示のもと、一斉に準備を展開しました。 その前に、6限目に9月5日(金)、6日(土)実施の文化祭について、文化委員長から今年度の実施に関する情報が伝えられました。 全校生徒が盛り上がるよう、ただの伝達に終わらないオープニング?に驚きました。950名の心をひとつにしていました。流石です! ...

    続きはこちら

  •  体育祭予行(雨のため体育館で実施)

    雨のため、6月4日(水)実施予定の体育祭は、明後日6月5日(木)に順延となりました。 しかしながら、体育祭予行は予定通り午後から体育委員会の運営で、全校生徒に対して体育館及び各教室を使って説明等を行っていました。 明日は7限目に準備をし、明後日の本番を迎えます。 今年は各学年8クラスで8団構成となっていますから、全員が演舞・制作を担い、運動部員は運営を担い950人全員で創りあげる体育祭本番を...

    続きはこちら

  •  体育祭結団式

    本日、令和7年度の体育祭実施にあたり、結団式を実施しました。 昨年度まで4団で実施していましたが、今年度はクラス数に応じた8団構成となり、 よりコンパクトな運営となりました。 結団式もグランド、体育館2階フロア、食堂、柔道場、剣道場と8団それぞれの場所に集結し、団長の掛け声で士気を高めていました。 8団は次のとおり 黃[3-1,2-8,1-1]       麒麟(きりん) 桃[3-2,...

    続きはこちら

  •  令和7年度前期第95代生徒会役員選挙立会演説会が実施される!

    本日は、授業を5分短縮して、放課後の14時45分から体育館において第95代役員選挙の立会演説会が実施されました。 今年から立会演説会は体育館でクラスごとの整列をなくし、自由なスタイルで聴く方式となりました。6限目の授業が終わって放送が入るのでもなく、実施の時間を生徒それぞれが理解し、集合したことに驚きと北千里生の意識の高さを感じました。 当初、役員の立候補が定員を満たさず、このままでは部活動を...

    続きはこちら

  •  対面式を行いました(4/9)

    新2,3年生と新1年生が初めて体育館で対面し、在校生代表が歓迎のあいさつを行い、新入生代表がたくさんの先輩方にあいさつをしていました。 これから始まる北千里生活に向け抱負を語るとともに、先輩方の背中を見ながら共により良い北千里高校となるよう、精いっぱい楽しみながら様々なことにチャレンジしていくことを伝えてくれていました。 素敵な北千里ライフを応援します! そのあと、全学年に対して自転...

    続きはこちら