校長ブログ
-
体験が学びを深める!化学実験を見学しました
2、3日前からですが、校長室前の化学実験室から、ボン!と大きな音が聞こえてきていたので、どんな実験をやっているのか気になっていました。今日はその実験を見学させてもらいました。ナトリウムの性質についての実験がメインでしたが、ナトリウムと言うと「塩化ナトリウム」がすぐ頭に浮かび、親しみやすい物質のように思いますが、「ナトリウム」だけでは金属であり、非常に激しく反応する性質を持っています。水に触れると炎... -
ロマンチックな物理実験
ドライアイスを使って物理の実験をするという情報を入手したので、さっそく授業見学に行ってきました。放射線を可視化することができる「ウィルソンの霧箱」を作って観察するというものでした。大空に見える飛行機雲や流れ星も同じような原理だということで、とてもワクワクしながらその時を待ちました。 電気を消してライトを当てると、各テーブルから「見える、見える」「どれどれ?」など、一斉に歓声があがりました。今... -
2年 ロジカルシンキング(総合的な学習の時間)
先週は「3年ゼロ学期を意識して、具体的な進路と進路獲得に向けた道筋を考えよう」という取組みでしたが、今回は自分の主張を人に伝える時に必要となるロジカルシンキングについてワークショップをしながら学びました。論理的に考え伝える技術は入試の小論文でも必要とされる技術ですが、社会に出てからも役に立つものです。1時間だけではなかなか身につくものではありませんが、今後様々な文章を書くときに意識して書くようにし... -
1年 探究(総合的な学習の時間)
高校でも来年度から「総合的な探究の時間」が始まります。1年生では先取りして導入をしています。まだ十分なものではありませんが、「ある仮説をもって課題を解決する」ことに近づけるよう試行しています。講座によって取組みのスタイルは違いますが生徒たちは生き生きと、真剣に、楽しみながら課題に取り組んでいました。 ... -
3年0(ゼロ)学期をむかえて 具体的な進路決定を!
2年生は進路決定の重要性について「総合的な学習の時間」の中で学習しました。いい加減な進路決定は進学先での学習意欲にも大きく影響します。自分は何を学びたいのか、何に興味があるのか今の時期によく考えて、具体的な進路を決定していくことが重要です。 とてつもなく高い山が目の前にあると避けて通りたくなるのは心理ですが、そうならないように少しずつ登り始めましょう。 進路選択という点でいえば、2年生... -
2年0(ゼロ)学期を意識して、社会に目を向けよう
昨日の総合的な学習の時間、1年生は「小論文とは何か」について具体的にワークショップも交えながら学習しました。 自分の考えを根拠を持って相手に伝える力はこれからもずっと求められる力です。まず、それが必要になってくるのが進学のための小論文作成になります。説得力のある論理的な文章が書けるようになるためには、一定の文書作成スキルも必要ですが、大切なのは文章を構成する様々な要素を持っているということで... -
3学期始業式を行いました
1月8日、始業式を行いました。 体育館が工事中のため、放送で行いました。 2学期の終業式には、「できるけどしない」という自制心、「できるかどうかわからないけれど挑戦する」というチャレンジ精神を大切にしてほしいとお話ししましたが、その延長線上として、無心に一生懸命に取り組む姿の美しさや見えない結果に向かって努力したことやその事と一緒に感じた嬉しさ、悔しさ、喜び、哀しみ、達成感、苦しさ、感... -
体育館の改修工事が始まりました
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 いよいよ3学期が始まりました。 昨年度末に体育館の工事についてお知らせをしましたが、今は足場が組まれ、地震で曲がった鉄鋼(ブレース)が外されました。新しいブレースが運び込まれ、取り付けが始まります。生徒の皆さんは中には入れませんので、今の体育館の状態をお知らせします。 体育館の中は写真のように足場が組まれた状態になって... -
姉妹校交流 :台湾へ向け、出発しました
12月23日の早朝、本校の国際交流プログラムの一環として、台湾にある姉妹校、永春高級中学へ向かう生徒たちが元気に集合しました。保護者の方も早朝からお見送りに来てくださり、ありがとうございました。 生徒の様子を見ていると、期待にワクワクという感じでした。 現地からの報告はHPの「生徒会・部活ブログ」から見ることができます。たくさんの良い経験ができますように! ... -
いざ台湾へ! 国際交流最終説明会
12月15日(土)、渡航予定の生徒さんと保護者のみなさまにお集まりいただき最終の説明会を実施しました。近い国ではありますがやはり海外ですので日本とは文化も言葉も違います。今回は現地の永春高級中学校で授業にも出席させてもらいます。現地の教育に触れるとても貴重な体験です。大いに刺激を受けて帰ってきてもらいたいと思います。 ホストファミリーも決定し、夏に台湾から来られた時に交流のあった生徒さんのお...
校長ブログ
過去掲載分
- 2025年1月
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月