生徒会・部活動ブログ・諸活動

-
サッカー部
2018年03月07日
3月4日
3月4日(日)に3部リーグ汎愛戦がありました。結果は3-3と引き分けでした。前半の10分間は上手くボールも周り点を取ることができたので、流れや雰囲気共によかったが、コーナーキックから一点を取られたあと立て続けに2点目を同じような感じで取られてしまいました。このことから切り替えが遅いことや、相手に対する選手それぞれの責任がもっと必要であると思いました。練習からしっかりと楽しむのではなく愉しむを意識し... -
女子バスケットボール部
2018年03月06日
新人大会結果
-------------------------------------------------- 新人大会大阪府地区予選女子 北地区 -------------------------------------------------- 1/13(土) 北千里 86 - 47 吹田東 1/14(日) 北千里 64 - 47 好文学園女子 1/20... -
女子硬式テニス部
2018年03月04日
餅つき大会
3日に女テニ恒例の餅つき大会をしました。毎年「北千里炭焼きの会」の方々との交流を兼ねて行っています。 この日は上着も要らないほどのポカポカ陽気で、交代でぺったんぺったんしながら、つき上がった真っ白なお餅を丸め、いちご、あんこ、きな粉、チョコレート、海苔、醤油など、お気に入りの食材を付けたり包んだりして食べました。最高に美味しかったです。... -
サッカー部
2018年02月27日
2月24日(土)
2月24日(土) 3部リーグ vs履正社B 結果は1-2で敗れてしまいました。この試合は、相手が自陣からビルドアップしてくることが予想できたので前線からの協力したプレスが勝負の鍵でした。FW陣から、観て考え決断、実行し後ろも連動した場面がたくさんあった。そして、守備から攻撃へと良いリズムを作ることができた。しかし、ボールを奪ってからのカウンターでのサイドのクロスの精度が悪くチャンスを作れなかっ... -
サッカー部
2018年02月20日
2月17.18日
2月17日(土) 4部リーグ VS教育大池田 テスト週間での試合でしたが、体力が落ちないように火木金は練習し挑みました。 前半早い時間で点を決めることができましたが、自分たちが声を掛け合わず守備での相手の受け渡しができずに、苦戦し自分たちのサッカーが出来ませんでした。 ハーフタイムに先生に喝を入れられて後半に挑みました。自分たちで声を出し合い、前半よりいい状態になり粘り... -
サッカー部
2018年02月14日
2月10日~12日
2月10(土) Aチーム:ミーティング 先週、敗戦した3部リーグのビデオを見て自分たちがどのような原因で負けたのかを試合に出た人出てない人で次の試合でどーしたらいいのかを話し合いました。後半にコミュニケーションの少なさを改めて感じ日頃からの練習でもっと声を掛け合えなければいけないと思いました。 Bチーム:4部リーグVS三島B 雨が降りグラ... -
サッカー部
2018年02月07日
2月4日(日)3部リーグ第3節
2月4日(日)3部リーグ第3節、商大堺高校との対戦がありました。ホームでの対戦の中、前半は中盤のサイドチェンジがうまく行き、流れのまま先制でき0点に抑えることが出来たのでよかった。後半からは相手の激しいプレス、攻撃に苦しめられ自分たちのサッカーが出来ず、相手のペースに乗せられて2点を取られ結果は、1-2と個人としてもチームとしてもとても悔しい2連敗となってしまいました。試合の前の準備の悪さ、相手の... -
演劇部
2018年02月05日
冬季公演終了しました。
2月4日(日)に行われた冬季公演にはたくさんのお客様にご来場いただきました。 休日にもかかわらず足を運んでいただいたお客様に感謝いたします。 ありがとうございました。 100分の二人芝居はなかなか大変でしたが、公演後のアンケートにはお褒めの言葉をたくさんいただきました。 いただいた言葉を次回公演にいかしていきたいと思います。... -
茶道部
-
サッカー部
2018年01月30日
1月27、28日(リーグ第2節)
1月27日(土)に4部リーグ第2節桜塚高校との試合が行われたした。結果は、4-1で初戦に続き勝つことが出来ましたが、チームの勢いに波がある試合だったように思えました。はじめは勢いに乗ったまま2得点をとることが出来ましたが、2点目から3点目を取るまで、相手の前線での人数をかけたパス回しにマークの受け渡しや着き方が甘く、ボランチでの混乱が生じてしまいました。後半に1失点し、チーム内で雰囲気を改善す...