生徒会・部活動ブログ・諸活動

-
合気道部
2017年07月27日
合気道フェスティバル
こんにちは、合気道部です! 現在1年生11名、2年生12名の、計23名で楽しく活動しています。 6月18日に、吹田市の武道館で合気道フェスティバルがありました。 道場生、高校や大学の合気道部員がたくさん集まる合同稽古会です。 他校の合気道部員と話しながら一緒に稽古をすると、様々なことを発見し、学ぶことができました。 今回の稽古会を生かし、これからも... -
陸上競技部
2017年07月26日
高校総体地区予選会(万博)
大阪総体地区予選会が、7月22・23日万博陸上競技場で行なわれました。 この大会はリレー種目を除き、1・2年学年別の大会で1年生にとっては大きな大会へのデビュー戦です。結果は、自己新記録続出!多くの選手が大阪高校総体中央大会にコマを進めました。中央大会は、8月17~19日万博陸上競技場で行なわれます。各種目3位までが近畿大会へ出場できます。ぜひ、夢を実現してほしいものです。 (主な記録... -
女子バスケットボール部
2017年07月03日
女子バスケットボール部
わたしたちは、2年生8人、1年生12人、マネージャー3人の計23人で、池永先生の指導のもと、毎日活動しています。 3年生が引退して、新体制となり、日々練習に励んでいます。 ... -
歴史探索同好会
2017年06月29日
歴史探索同好会爆誕‼︎
みなさん、はじめまして! 今年度、新たに発足した歴史探索同好会です。 「れきたん」と略していただいてOKです。 今回は簡単に自己紹介します。 地域の歴史的なスポットやその文化を学ぼう! というのが、この部活の主な目的です。 具体的にはフィールドワークを中心に活動する予定です。 ... -
歴史探索同好会
2017年06月29日
第1回フィールドワークin池田(Part1)
みなさん、こんにちは。 歴史探索同好会です。 先日、ついに初のフィールドワークを行いました!! 行き先は… ・インスタントラーメン発明記念館 ・池田城跡公園 なんといきなり2ヶ所も行ってきました。 ちなみに午前中の授業が終わってすぐに出発したのでみなさん制服です。 それではまずラーメン記念館から。 ... -
歴史探索同好会
2017年06月26日
永春高校との交流
みなさん、はじめまして! 歴史探索同好会です。 今年度、新たに発足しました。 「れきたん」と略していただいてOKです。 私たちは主にフィールドワークを中心とした様々な歴史探索や異文化交流を行なっています(行う予定です)。 そんな私達の最初の活動が… 台湾の永春高校の生徒さんたちとの交流!! なんと、いきなりの... -
科学部
2017年06月23日
vol.6体育祭走ったぜ!
やぁ、みんn… 社畜号:久しぶりやな あ、社畜号(汗) 社:今日、何の話するんや? えっと、体育祭の話を… 社:ワイ走ったんいつの話や! 更新どないなっとんねん!!! ほんっっとにごめんなさいぃぃ! いろんなイベントがあって更新が遅れておりました。。。 社:いろんなイベントって何やねん? あ、気になる? すぐに更新する予定だからチェ... -
女子バレーボール部
2017年06月20日
北千里女子バレー部 39・40期です!
こんにちは! 今年度から バレーボール部のメンバーでブログを更新していきます◟̆◞̆ 北千里女子バレーボール部は 今現在 39期生 9名 (MG2名含む) 40期生 14名 (MG1名含む)の23名で活動を行っています! /6月4日 (日) 38.39.40期の3期が全員揃った、初めてで最後の近畿予選が 日根野高校にて行われました。 試合結果は 一試合... -
サッカー部
2017年06月20日
近状報告
1年生メンバーで、飯盒炊爨を行いました。 放課後練習が終わると施設に移動し、グループに分かれて豚汁、焼きそば、ご飯を炊き、夕食作りをしました。普段作ってもらってばかりで、改めてありがたみを感じることができました。これからは自宅でご飯を炊き、豚汁を作り、焼きそばを作り、美味しい夕食を作れることと思います。夜にはレクリエーションをして楽しみました。翌朝は鳥のさえずりと共にとても早く起き、とても早... -
女子ソフトボール部
2017年06月18日
引退試合&新チーム初練習試合
引退試合 公式戦がが終わり、改めて3年生の花道を飾る引退試合を合同合宿で一緒に汗を流した高槻北と行いました。勝敗に関係なく北千里生、高槻北生の3年生が良いプレイを見せてくれた試合ができました。 この試合が今までチームを引っ張ってくれた先輩と最後の試合で、先輩に教えていただいたことをしっかりできるようになるために頑張っていきます。1年間ありがとうございました。 ...