北千里高等学校

学校からみなさんへ

2025年06月12日

第48回北千里高校体育祭(1-5)

こんにちは!5組のブログ係です!6月5日木曜日は北千里高校第48回体育祭がありました。当日はとても天気が良く,楽しく体育祭を行うことができました!

私たち5組の団カラーは紫で,「紫鷹団」(しおうだん)として体育祭に参加しました。

制作係が担当した旗には大きく鷹の絵と「紫鷹団」という文字が描かれており,とても迫力のあるものが完成していました。また,団幕には「紫電一閃」という四字熟語とともに稲妻がかかれており,この四字熟語は「あっという間の出来事、鋭い眼光を指す」という意味を持ちます。

演舞係は60人で作品を披露しました。最初はウェーブから始まり,1曲目の途中には全員で鷹の羽をイメージした動きがありました。3曲目の途中には6人で組む組体操もあり,迫力のあるものになっていたと感じています!

衣装のはっぴの背面には団幕にも記されていた「紫電一閃」の文字があり,かっこいいイメージが曲の雰囲気にもあっていたように感じます。

制作•演舞の作品が評価対象となる「応援の部」では1位を獲ることができ,とても嬉しかったです。他の7団の作品も,それぞれとても素敵なものでした!

競技の応援もとても盛り上がりました。特にリレーは,走る選手たちが全力で頑張っているところを見て,団からの応援の声が大きくなっていったように感じます。競技に参加する側も,応援する側も最高に楽しめていたのではと思います!

競技ごとの点数が評価対象となる総合の部では2位という悔しい結果になってしまいましたが,それでもとても楽しかったし,素敵な順位もいただけたと思っています。

私たち一年生にとっては今回が高校初めての体育祭で,わからないことも多く,先輩たちに頼る場面も多くありましたが,優しく教えていただきとてもありがたかったです!

 

 

  • 第1学年(48期)

    2025年06月12日

    第48回北千里高校体育祭(1-8)

    こんにちは、1年8組のブログ係です。 今回の体育祭では3年4組、2年5組、1年8組でのチーム「青龍団」として頑張りました! 体育祭では「演舞」と「制作」にわかれて準備します。全員が団結してそれぞれの仕事を一生懸命に成し遂げました。当日はそれぞれの団の色でカラフルに染まっていました。どの競技でも出場する人だけではなく団のみんなで応援する声が飛び合っていました。結果的に青龍団は賞を取ることはできま...
  • 第1学年(48期)

    2025年06月12日

    第48回北千里高校体育祭(1-7)

    こんにちは!北千里高校1年7組のブログ係です。先日、第48回体育祭が行われました。この体育祭は北千里高校初の8団での優勝を目指すという形式となりました。鳳凰団、朱雀団、大蛇団、紫鷹団、麒麟団、桜獅団、白虎団、青龍団に別れ、それぞれが独自の演舞を舞い、団対抗リレーでは熱い戦いが繰り広げられました。また、各自の制作係も演舞に負けないくらいの熱量で、土日も学校へ衣装をつくりにいくという光景が見られました...
  • 第1学年(48期)

    2025年06月12日

    第48回北千里高校体育祭(1-6)

    こんにちは〜。6組のブログ係です。 6月5日に体育祭がありました。 もともとは4日に行う予定でしたが雨の影響で5日に延期されて行われました。 延期されたため皆のやる気が無くなるかもしれないと不安でしたが、元気に全力で楽しんでいました。   今年の体育祭から団の数が4団から8団に増えました。そのため、演舞を踊る人数が減りました。しかし人数が減った中でも各団、迫力のある演舞を披露し...
  • 第1学年(48期)

    2025年06月12日

    第48回北千里高校体育祭(1-5)

    こんにちは!5組のブログ係です!6月5日木曜日は北千里高校第48回体育祭がありました。当日はとても天気が良く,楽しく体育祭を行うことができました! 私たち5組の団カラーは紫で,「紫鷹団」(しおうだん)として体育祭に参加しました。 制作係が担当した旗には大きく鷹の絵と「紫鷹団」という文字が描かれており,とても迫力のあるものが完成していました。また,団幕には「紫電一閃」という四字熟語とともに稲妻が...
  • 第1学年(48期)

    2025年06月12日

    第48回北千里高校体育祭(1-4)

    こんにちは!4組ブログ係です。 6月5日に体育祭がありました。高校生になって初めての体育祭で慣れないことが多かったし、雨で体育祭が延期になって不安もあったけれど、先輩や先生たちのおかげで全力で楽しむことができました。応援座席からも全力で応援している姿が見えました。 競技では、各団力を合わせて取り組んでいて、とても楽しくて最高な体育祭をみんなで作ることができて良かったと思います。また、演舞活動で...
  • 第1学年(48期)

    2025年06月12日

    第48回北千里高校体育祭(1-3)

    こんにちは、3組のブログ係です! 北千里高校では6月5日に第48回体育祭が開催されました。1日延期になりましたが、グラウンドコンディションもよく、青空のもとでの体育祭となりました。 私達1年生は高校生活初めての体育祭で、演舞と制作それぞれのかかりで大変なときもありましたが、私達を導いてくれる先輩たちの姿からいろんなことを学ぶことができました。 応援係の演舞パフォーマンスではどの団もそれぞれの...
  • 第1学年(48期)

    2025年06月12日

    第48回北千里高校体育祭(1-2)

    こんにちは〜2組のブログ係です! 6月5日に体育祭が開催されました!私達2組は、2年2組と3年7組の先輩たちと大蛇(おろち)団として戦いました。初めてやる種目や団活動など慣れないことが多くありましたが、団全員で作り上げた体育祭はとても記憶に残るものになったと思います。 競技では、1、2年合同で行う学年競技の大玉ころがしで始まり、3学年で行う玉入れや綱引き、騎馬戦、クラス対抗のリレーや部活対抗リ...
  • 第1学年(48期)

    2025年06月12日

    第48回北千里高校体育祭(1-1)

    こんにちは!1組のブログ係です。 先週の木曜日、6月5日は北千里高校第48回体育祭でした!   私たち1年生にとっては高校生活初めての大きな行事でとてもわくわくしていました。 以前の『体育祭準備』という記事にもある通り、今年は3学年混合8団編成で行いました! 様々な競技が行われる中、一際目を引いた種目が各団による『演舞』の披露です。 『制作』は演舞の衣装を、『演舞』はダンスを...