学校からみなさんへ
2024年10月25日
『舞台』北千里 修学旅行総括
こんにちは!4組のブログ係です。
10/20~10/23にかけて沖縄へ修学旅行に行ってきました!
1日目の朝は、寒さとワクワクの中空港に集合しました。飛行機に乗ったことのない人達は、初めての飛行機に大はしゃぎでした。沖縄に着いてすぐの昼食では、早速ゴーヤチャンプルやソーキそば等の沖縄料理を食べました!その後、脱出ゲームや首里城での自由散策を行い、夕方頃に宿へ到着しBBQをしました。お肉や野菜だけでなく、海鮮類にパイナップルが用意されており、おかわりもできたので好きなだけ食べることができ、とても楽しかったです!夕食後は、キャンプファイヤー・手持ち花火・学年レクである未成年の主張を行いました。花火ではクラス毎に用意してもらえる花火の本数がとても多く、たくさん遊ぶことが出来ました!未成年の主張では生徒だけでなく先生も巻き込んでのレクになり、とても盛り上がりました!
2日目は、ナガンヌ島へ行ってきました!島に行くためのにフェリーに乗り、大きな波の中とても揺れ酔ってしまった人もいましたが、アトラクションみたいだと楽しんでいる人もいました。ナガンヌ島では、シュノーケリングとドラゴンボートを体験することが出来ました!綺麗な海を目の前にして皆とても楽しそうにしていました!他には、昼食でカレーを食べたり自由に海で泳ぐことも出来ました!その日の夜にはクラスレクと有志による発表が行われ、クラスレクでは各クラス様々なゲームを行い、クラスの仲もより良くなったと思います!
3日目は、クラス毎に色々な場所へ行き、様々な体験を行いました。私たち4組はシーパーク北谷・アメリカンビレッジ・アラハビーチに行ってきました!シーパーク北谷は海上アスレチックで遊びました!アスレチックに挑戦したり高い所から飛び込んだり、落とし合いをしたりと皆色々な楽しみ方をしていました。ですが、1番はしゃいで楽しそうにしていたのは担任の先生だと思います!!!その後、アメリカンビレッジにてお昼ご飯を食べました。ここには他のクラスの人達も沢山いて、それぞれ美味しものを食べたり、お土産を買ったりしていました。最後に行ったアラハビーチでは、ビーチバレーボールとドッジボールを行いました。どちらも熱い試合が行われ、とても盛り上がり、無邪気な笑顔で楽しそうに遊ぶクラスメイト達を見てるだけで嬉しくなってとても青春を感じました!!その後は豪華な海辺にあるホテルに宿泊しました。ホテルのすぐそばにある砂浜を散歩することができたのも印象に残りました。
4日目の最終日は国際通りに行き、1年生の頃のクラスメイトと共に食べ歩きをしたり、お土産を買ったりしました。普段は食べない食べ物を楽しんだり、お土産の可愛い置物を見たりとゆっくり街並みを楽しむことができました!国際通りから出発した後はすぐに空港に向かい、飛行機で大阪に帰って来ました。帰りの飛行機内では疲れて寝ていた友達や、先生とおしゃべりをする友達がいたりと様々でした。
この4日目間であったたくさんのイベントはいずれも楽しく感じ、この修学旅行を通してクラスや友達との仲もかなり深まったと感じています。たくさんの楽しかったこや沖縄の綺麗な海と景色は、忘れられない思い出になりました。最高の修学旅行を準備して下さった先生方や業者関係者さん、そして修学旅行委員の皆さんには感謝しかないです!本当にありがとうございました!!
前へ「『舞台』北千里 修学旅行⑦」 次へ「分野別模擬授業」
-
第3学年(46期)
2025年09月18日
文化祭(3年8組)
こんにちは!3年8組のブログ係です! 9月5日、6日の2日間で文化祭が行われました。私たち8組は鬼滅の刃をモチーフとした「俺達の無限の絆編~」と題した劇に挑戦しました。本番まで文化委員を中心に協力して頑張って準備をしてきました。当日までは、決まった時間内に終わらなかったり、ぐだぐだしてしまったり、正直不安になったときもありました。でも朝練にみんなが参加したり、放課後も残って練習したりしたおかげで... -
第3学年(46期)
2025年09月18日
文化祭(3年7組)
こんにちは!7組ブログ係です! 9月5日と6日に高校生活最後の文化祭がありました。7組はトイストーリーをモチーフとした劇をしました。夏休み期間からたくさんの練習や準備を重ねることで、クラスの絆をより一層深めることができました。私たちは残念ながら賞をとることは出来ませんでしたが、クラス全員で協力することでとても良い作品を作ることができたと思います。どのクラスの劇もオリジナリティーがあってすごく面白... -
第3学年(46期)
2025年09月18日
文化祭(3年6組)
こんにちは、6組ブログ係です! 今月5日と6日に高校生活最後の文化祭が行われました。 私達6組では「走れメロス〜信頼の断罪〜」を披露させていただきました。 準備が始まった頃は完成するか不安でしたが、文化祭が近づくにつれて全員が活躍して協力し会う最高の劇が完成していったとおもいます。 他のクラスの劇を見て不安になったこともありましたが、結果として学年で3位と言う素晴らしい功績を残すことがで... -
第3学年(46期)
2025年09月18日
文化祭(3年5組)
3年5組ブログ係です。9月5日と6日に文化祭が行われました。3年生と1年3組は劇を、その他のクラスは模擬店やお化け屋敷、謎解き等を開いていました。3年5組はドラゴン桜をモチーフとした劇をしました。どのクラスも夏休みから練習や準備に励み、とても良いパフォーマンスでした。部活動や委員会でも様々な装飾やお店があり、他の部活を知れるいい機会となりました。中夜祭では軽音楽部、ダンスや歌、漫才などどれも盛り... -
第3学年(46期)
2025年09月18日
文化祭(3年4組)
こんにちは、4組ブログ係です! 9月5日、6日に私たち4組はコンフィデンスマンをモチーフとした劇をしました。夏休み明けは、文化祭までに道具などが間に合うか不安だったけど、何とかクラス全員で協力して完成させることが出来ました! TOP3に入賞することは出来なかったけど、クラスの全員の仲を深めることが出来た最高のラスト文化祭でした! 他学年の縁日や脱出ゲーム、お化け屋敷など、とてもクオリティが高... -
第3学年(46期)
2025年09月18日
文化祭(3年3組)
こんにちは!3組ブログ係です 9月5日、6日に文化祭が行われました。 3組は今日から俺は!!の男女逆バージョン「今日からあたいは!!」の劇をしました。 主役二人はセーラー服を着て舞台に立ち、エンディングではキャスト全員が、男の勲章の曲でツッパリダンスを踊りました。 クラスにいる演劇部の生徒が脚本を書き、発声練習から演技指導まで行ってくれました。 夏休みの間に大道具や衣装の制作を進め、学校... -
第3学年(46期)
2025年09月18日
文化祭(3年2組)
こんにちは!!こちらは3年2組のブログ係です! 9/5と9/6に文化祭が行われました! 2組は妖怪ウォッチ桃太郎バージョンの劇をしました! 内容は桃太郎が妖怪たちと出会って一緒に鬼ヶ島に鬼退治に行くという劇です。 この演目を決めた時懐かしの妖怪ウォッチだ!ということでみんなのテンションはとても上がり、舞台道具などの制作もほかのクラスよりも早くから始めていました。 夏休みから劇の練習を始め... -
第3学年(46期)
2025年09月18日
文化祭(3年1組)
こんにちは、1組ブログ係です。私たちのクラスは、福山雅治主演のドラマ「ガリレオ」をモチーフにしたオリジナルストーリーの劇を披露しました。北千里高校で起こった殺害事件がメインのストーリーで、理系クラスらしいトリックと演者の天晴れな演技で観客席を圧倒しました。残念ながら賞は取れなかったものの、出演した生徒の頑張りも然る事乍ら、ギリギリまで活動していた制作の人達や、忙しい中みんなを引っ張っていった文化委...