北千里高等学校

学校からみなさんへ

2025年09月18日

文化祭(3年2組)

こんにちは!!こちらは3年2組のブログ係です!
9/5と9/6に文化祭が行われました!
2組は妖怪ウォッチ桃太郎バージョンの劇をしました!
内容は桃太郎が妖怪たちと出会って一緒に鬼ヶ島に鬼退治に行くという劇です。
この演目を決めた時懐かしの妖怪ウォッチだ!ということでみんなのテンションはとても上がり、舞台道具などの制作もほかのクラスよりも早くから始めていました。
夏休みから劇の練習を始めて二学期が始まり、通常授業がある日も放課後に制作や練習をしていました。
劇の内容がコメディよりだったので、練習中に面白いシーンでみんな笑ったり、戦闘シーンをギリギリまで変えたり、時間を調節するためシーンやセリフを増やしたり減らしたり、衣装を調節したり着方を試行錯誤したりと、少しハラハラしましたがとても楽しい準備期間でした!
そしてついに文化祭1日目。
なんとハプニングが起きました!最後の戦闘シーンで桃太郎の刀が折れてしまいました!!それでもみんなしっかり劇をやり遂げていて本当に凄かったです。シーンも相まって刀が折れたことは不自然ではなくより迫力のある戦闘シーンでした。
そして最後にエンドロールが流れる時役者のみんなでようかい体操第一を踊るのですが、その時にジバニャンの腹巻がとれて落ちてしまったのです!まさかの展開でみんな笑っていました。とても面白かったので良いハプニングです、今でも思い出すだけで笑えます。
続いて2日目。
2日目は保護者の方など学校外からの人がたくさん来ており、観客も多かったので劇が始まるまで緊張していました。そして始まった劇は本当にいい劇で観客の方々が面白いシーンで笑ってくれたり、迫力ある戦闘シーンで声を上げてくれたりとたくさんリアクションを貰えたことによって、より素晴らしい劇になっていました!
文化祭が終わり入賞の結果発表
2組の結果は2位でした。正直とっっても悔しかったです!!
2位になれたことは嬉しかったですが、私たち2組は1位を目指していたので本当に悔しいです!
その後の終礼で役者や委員会の子たちが一人一言話す場面もありました。
2位だったのも悔しかったですが、インパクトのある思い出として残り続けるような気がします。
演目が決まった時から最後まで、全て忙しかったですが本当に楽しかったです。
たくさん買い出しに行ってくれたり、早い段階から衣装の一部や舞台装置を完成させたりと有能すぎた制作班。みんな意見を出し合い面白いシーンをより面白く、戦闘シーンをよりかっこよくし、バッチリすぎる音響やセンスがありすぎる照明の舞台班。
全員本当に最高すぎました。
文化祭期間を経て、クラスがまとまるとはこういうことかと感じました。
高校最後の文化祭がこれで良かったなと本当に思いました!!

  • 第3学年(46期)

    2025年09月18日

    文化祭(3年8組)

    こんにちは!3年8組のブログ係です! 9月5日、6日の2日間で文化祭が行われました。私たち8組は鬼滅の刃をモチーフとした「俺達の無限の絆編~」と題した劇に挑戦しました。本番まで文化委員を中心に協力して頑張って準備をしてきました。当日までは、決まった時間内に終わらなかったり、ぐだぐだしてしまったり、正直不安になったときもありました。でも朝練にみんなが参加したり、放課後も残って練習したりしたおかげで...
  • 第3学年(46期)

    2025年09月18日

    文化祭(3年7組)

    こんにちは!7組ブログ係です! 9月5日と6日に高校生活最後の文化祭がありました。7組はトイストーリーをモチーフとした劇をしました。夏休み期間からたくさんの練習や準備を重ねることで、クラスの絆をより一層深めることができました。私たちは残念ながら賞をとることは出来ませんでしたが、クラス全員で協力することでとても良い作品を作ることができたと思います。どのクラスの劇もオリジナリティーがあってすごく面白...
  • 第3学年(46期)

    2025年09月18日

    文化祭(3年6組)

     こんにちは、6組ブログ係です! 今月5日と6日に高校生活最後の文化祭が行われました。 私達6組では「走れメロス〜信頼の断罪〜」を披露させていただきました。 準備が始まった頃は完成するか不安でしたが、文化祭が近づくにつれて全員が活躍して協力し会う最高の劇が完成していったとおもいます。 他のクラスの劇を見て不安になったこともありましたが、結果として学年で3位と言う素晴らしい功績を残すことがで...
  • 第3学年(46期)

    2025年09月18日

    文化祭(3年5組)

     3年5組ブログ係です。9月5日と6日に文化祭が行われました。3年生と1年3組は劇を、その他のクラスは模擬店やお化け屋敷、謎解き等を開いていました。3年5組はドラゴン桜をモチーフとした劇をしました。どのクラスも夏休みから練習や準備に励み、とても良いパフォーマンスでした。部活動や委員会でも様々な装飾やお店があり、他の部活を知れるいい機会となりました。中夜祭では軽音楽部、ダンスや歌、漫才などどれも盛り...
  • 第3学年(46期)

    2025年09月18日

    文化祭(3年4組)

    こんにちは、4組ブログ係です! 9月5日、6日に私たち4組はコンフィデンスマンをモチーフとした劇をしました。夏休み明けは、文化祭までに道具などが間に合うか不安だったけど、何とかクラス全員で協力して完成させることが出来ました! TOP3に入賞することは出来なかったけど、クラスの全員の仲を深めることが出来た最高のラスト文化祭でした! 他学年の縁日や脱出ゲーム、お化け屋敷など、とてもクオリティが高...
  • 第3学年(46期)

    2025年09月18日

    文化祭(3年3組)

    こんにちは!3組ブログ係です 9月5日、6日に文化祭が行われました。 3組は今日から俺は!!の男女逆バージョン「今日からあたいは!!」の劇をしました。 主役二人はセーラー服を着て舞台に立ち、エンディングではキャスト全員が、男の勲章の曲でツッパリダンスを踊りました。 クラスにいる演劇部の生徒が脚本を書き、発声練習から演技指導まで行ってくれました。 夏休みの間に大道具や衣装の制作を進め、学校...
  • 第3学年(46期)

    2025年09月18日

    文化祭(3年2組)

    こんにちは!!こちらは3年2組のブログ係です! 9/5と9/6に文化祭が行われました! 2組は妖怪ウォッチ桃太郎バージョンの劇をしました! 内容は桃太郎が妖怪たちと出会って一緒に鬼ヶ島に鬼退治に行くという劇です。 この演目を決めた時懐かしの妖怪ウォッチだ!ということでみんなのテンションはとても上がり、舞台道具などの制作もほかのクラスよりも早くから始めていました。 夏休みから劇の練習を始め...
  • 第3学年(46期)

    2025年09月18日

    文化祭(3年1組)

    こんにちは、1組ブログ係です。私たちのクラスは、福山雅治主演のドラマ「ガリレオ」をモチーフにしたオリジナルストーリーの劇を披露しました。北千里高校で起こった殺害事件がメインのストーリーで、理系クラスらしいトリックと演者の天晴れな演技で観客席を圧倒しました。残念ながら賞は取れなかったものの、出演した生徒の頑張りも然る事乍ら、ギリギリまで活動していた制作の人達や、忙しい中みんなを引っ張っていった文化委...