北千里高等学校

学校からみなさんへ

  • 第2学年(46期)

    2024年10月22日

    『舞台』北千里 修学旅行⑤

    こんにちは!7組ブログ係です。 修学旅行3日目はクラス遠足で修学旅行委員が考えくれたスポットに行きます!! 7組は午前に万座毛やザネー浜や残波岬に行きました。普段見ることができない景色や沖縄ならではの食事を楽しむことができました。午後もたくさん楽しみましょう!!   ...
  • 第2学年(46期)

    2024年10月21日

    『舞台』北千里 修学旅行④

    修学旅行も今日で折り返し地点になりました! 2組のブログ係です。今日は午後からもシュノーケリングやドラゴンボートなどのさまざまなアクティビティを行い、自由に海を泳いだりしました。シュノーケリングでは多くの魚やナマコを、砂浜では大きなヤドカリを観察することができ、とても楽しい一日となりました! 3日目にはそれぞれのクラスで遠足があります!クラス内の仲を更に深めていきましょう! ...
  • 第2学年(46期)

    2024年10月21日

    『舞台』北千里 修学旅行③

    こんにちは!1組のブログ係です。 修学旅行2日目はナガンヌ島へ行きました!ナガンヌ島ではシュノーケリング、ドラゴンボートといった普段体験出来ないような体験をさせて頂きました。 シュノーケリングでは沖縄の豊かな自然を自分たちの目で体感し、ドラゴンボートでは沖縄の暑さを忘れるほど爽快な気分になれました。修学旅行もまだまだこれからです!全力で楽しみましょう!  ...
  • 第2学年(46期)

    2024年10月20日

    『舞台』北千里 修学旅行②

    こんにちは!8組のブログ係です!1日目の午後は首里城と沖縄県立博物館に行きました。首里城では守礼門や園比屋武御嶽石門などの世界遺産を見ることができました。県立博物館の謎解きゲームでは、学年でランダムで班が組まれたのですが、初対面の人ともみんなが仲良く協力することができ、46期ならではの良いところが十分に発揮されていました!試行錯誤しながら協力して謎を解いていくのは難しかったですが、謎が解けた時の達...
  • 第2学年(46期)

    2024年10月20日

    『舞台』北千里 修学旅行①

    いよいよ待ちに待った修学旅行当日です! 朝早くから集合し無事に沖縄に着くことが出来ました!大阪とは違う沖縄の風景を見てとてもワクワクしています☺︎ 1日目の午前は首里天楼別邸でお昼ご飯を食べました。首里天楼別邸には沖縄の歴史を感じられる屏風があってとても迫力を感じました。沖縄そばやゴーヤチャンプルなどの沖縄料理を食べることができ、とても美味しかったです。初日から最高の修学旅行になりそうです!結...
  • 第2学年(46期)

    2024年10月18日

    『舞台』北千里 修学旅行 結団式

    46期2年生修学旅行結団式  こんにちは!4組のブログ係です! 10月17日6限目に体育館で修学旅行結団式が行われました。JTBの方にお越しいただき、搭乗の際の荷物に関する説明をしていただきました。そのあとは行程の確認をしました。メモをとりながら話を聞く姿を見るといよいよ修学旅行が近づいてきたと実感しました!団結式の最後には学年全員で円陣を組みました。全員の修学旅行に対する熱意がひしひしと伝わっ...
  • 第2学年(46期)

    2024年10月16日

    『舞台』北千里 文化祭!

    こんにちは!2年1組のブログ係です!まだまだ暑さが続く中、本校では文化祭が6日(金)7日(土)の2日間にわたって行われました。 46期生は2回目の文化祭で、去年の文化祭で感じた反省点を活かせたのではないかと思います。 特に印象に残ったのは、2年5組のジェットコースターです。 短い準備期間で大規模な作品を高校生が作ったことにとても驚きました。 その他にも宣伝に使う動画の編集を工夫していて、そ...
  • 第2学年(46期)

    2024年08月30日

    球技大会

    こんにちは、3組ブログ係です。 7月19日、運動場で46期生による球技大会が行われました。本大会はクラスの仲を深めることを目的としており、クラス対抗でドッチビーとサッカーをして競い合いました。 ドッチビーはクラスを男女混合で2つに分けて他クラスと試合をしました。どこも白熱した戦いが繰り広げられていましたが、風が強すぎてフリスビーが遠くまで飛んでいってしまったり、逆に敵陣に向かって投げたはずが自...
  • 第2学年(46期)

    2024年06月26日

    性教育講演会

    こんにちは。5組ブログ係です。 先週の6月20日(木)に性教育に関しての講演会が行われました。保健の授業で性について学習していたのでタイムリーな内容でした。事前に「性のどの内容に興味があるのか」というアンケートを行い、一番多かったLGBTQについてのお話から始まりました。LGBTQは今までも学習してきた内容だったので、改めて『性』というものについて考える機会となったとともに、新しい知識を得ること...
  • 第2学年(46期)

    2024年06月13日

    体育祭!

    こんにちは!今月のブログは5組が担当します。 先週の6月5日に体育祭が行われました!去年は天気が悪かったですが、今年は天気に恵まれ体育祭日和となりました。体育祭前は団幹部が中心となり、生徒全体で一生懸命準備をする姿が見られました。いよいよ当日、選手宣誓では団長たちのとても熱い想いが伝わってきて、見ている私達も気持ちが熱くなりました! 最初は玉入れから始まり、熱い応援とともに体育祭がスタートしま...