校長ブログ
-
2分間スピーチ
1,2年生は「総合的な学習の時間」を使って先週と今週にわたり2分間スピーチを行いました。 各自で発表のテーマを決めて、自分の主張を伝える機会です。きっとあれこれ悩み、テーマや構成を考えて発表したのだろうと思います。クラスのみんなはどう受け止めてくれるだろうか…こんなテーマでいいだろうか…ドキドキする…と不安な気持ちになりながらもクラスメイトに向けて自分の素直な思いを表明しました。 発表... -
FM千里
4月17日(月)に、FM千里で北千里高校について話をしました。 着任したばかりということですので、入学式や始業式の様子についてお話しするとともに、どのような学校にしていきたいかこれからの展望についてもお話させていただきました。 私自身、あのような形でインタビューを受けるのは初めてで、大変緊張しましたがよい機会を与ええもらったと思っています。 入学式で生徒のみなさんにお願いした3つ... -
ごあいさつと交通安全講習について
このたび、校長として着任しました西山兆子(にしやまよしこ)です。どうぞよろしくお願いします。 これから学校の様子や教育についての様々な動きなどについて、校長ブログの形でお伝えしていきたいと思います。 まずは本日開催しました交通安全講習についてです。 本校では自転車通学の生徒が7割を超えており、朝の登校時間は歩道が自転車で埋め尽くされる時間帯があります。 周りの歩行者や対向自... -
ありがとうございました
12代校長、田中です。 校長ブログをご覧いただきありがとうございます。 このたび4月1日付で転勤することとなりました。 平成26年赴任以来3年間、様々なご支援、ご協力を頂きました。改めまして感謝申し上げます。 北千里高校はこれからも、地域の誇り、憧れの学校となるべく努力してまいります。 どうか今後とも変わらぬご支援、ご協力を頂きますようお願い申し上げます。 あり... -
合格発表
本日3月17日(金)午前10時に平成29年度入試の合格発表を行いました。 志願者や保護者・家族の皆さんには午前10時まで待機してもらい、時報と同時に発表場所へ入っていただきました。貼り出された合格番号にあちこちから歓声が上がり、ハイタッチをする友達同士、抱き合う親子、うれし涙を流している生徒、お母さんの姿がありました。番号を背に記念撮影をするご家族もありました。 今日の感激を忘れずに3... -
鶯
北千里高校の周りは春を感じさせてくれます。 校内の梅は紅白の花を咲かせています。 昨日出勤する際、遠回りですが北公園の中を抜けてくると鶯が鳴いていました。北千里高校は住宅地の中にありながら、周りには自然があふれています。 北千里駅から本校にお越しの際は、少し遠回りになりますが北公園の中を抜けてこられてはいかがでしょうか? 春から初夏にかけては、鶯をはじめ小鳥のさえずりがあち... -
平成29年度 選抜 志願者数
平成29年度選抜の出願が6日締め切られました。本校を志願してくれた受験生は400名の定員に対して487名、倍率にして1.22倍となりました。 選抜まであとわずかですが、受験生の皆さんは体調に十分気を付けて、最後まで頑張ってください。 持てる力を十分に発揮されることを願っています。... -
卒業証書授与式
3月1日(水)午前10時より、大阪府立北千里高等学校 第37回 卒業証書授与式を挙行いたしました。 吹田市立青山台中学校、吹田市立古江台中学校から校長先生、パラリンピックキャラバンからチェアラグビーの永易さんも臨席していただきました。 多くの保護者、家族の方が見守る中、398名の卒業生に卒業証書を授与しました。担任の呼名に答える卒業生の凛々しい姿に私もうれしくなりました。 卒業生... -
FM千里
2月20日(月)16:30からFM千里に北千里高校が出演します。 今回は校長の私だけが出演します。生徒たちは明日2月21日から学年末考査が始まりますので、テスト勉強に集中してもらいます。 今回は、直前学校説明会の様子、中学3年生の第3回進路希望調査および選抜スケジュール、卒業式、次年度新企画などについてお話ししようと考えています。... -
昼休み 音楽発表会
今年も昼休み音楽発表会が行われています。 1・2年生の音楽選択者と有志による発表を、昼休み中の短時間ですが連日行っています。演奏や合唱を生徒や先生の前で披露します。 来週は中国伝統楽器演奏者の蔡愛琴さんをお招きしてミニコンサートも予定しています。 この発表会は生徒向けのものとなっており、外部の方や保護者の皆様には公開しておりません。ご了承ください。...
校長ブログ
過去掲載分
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年11月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年4月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月