学校からみなさんへ
2023年09月15日
保護中: 令和6年度PTA役員・会計監査の 立候補・推薦のお願い
前へ「PTA総会資料について」
-
PTA
2023年03月22日
万博を楽しもうツアー
1月24日(火)に文化委員会の行事として「万博を楽しもうツアー♪」を開催いたしました。 当日は10年に一度と言われる寒波の迫る中、37名の方々にご参加いただき、太陽の塔の内覧、エキスポシティ での昼食、日本一の高さを誇る観覧車OSAKA WHEEL乗車、と盛りだくさんの企画をお楽しみいただきました。 太陽の塔は外側だけでも素晴らしい芸術作品なのですが、内部にもとても神秘的で美しい芸術作品があり... -
PTA
2022年12月02日
広報誌「めたせこいあ」87号
こんにちは。広報委員会です。広報誌「めたせこいあ」87号を発行し、10月17日から配付させていただきました。ご覧いただけましたでしょうか。今号は「自動車のカタログのような広報誌」をイメージした横長の冊子としました。表紙には体育祭の全景の写真を配置し、内容については体育祭とそれに伴うPTA活動を中心に記事を掲載しています。現在、続く88号の編集にとりかかっていますが、PTA活動の企画、学校行事と盛り... -
PTA
2022年11月15日
10月23日(日)、PTA文化委員会の行事として、梅田芸術劇場にてミュージカル「ヘアスプレー」の観劇会を行いました。 先の見えないコロナ禍の続く中、観た人が明るく元気になれる作品を、との想いで選んだ渡辺直美さん主演のミュージカル「ヘアスプレー」。募集人数60名に対し、なんと90名を超える応募がありました! 大阪公演初日に加え、直美さんのバースディだったというサプライズもあり、おおいに盛り上がっ... -
PTA
2022年10月21日
文化祭PTAブース「福引き」
先月9月10日(土)文化祭、PTAブース・バザーコーナーにおいて「福引き」を開催いたしました。 金券100円均一、引いたくじ番号と同じ番号の福袋をGET! 中身は明けてからのお楽しみ♪ 午前と午後の2部制での販売でしたが、午前は45分、午後は12分での即完売! 販売前にお待ちいただく列もでき、大盛況のうちに終えることとなりました。 「可愛い~♪」「お母さん喜びそう!」など嬉しいお声もいた... -
PTA
2022年07月25日
PTA3学年委員会行事【エコバッグ作り講座】
7月16日(土) 4階 図書室にて、PTA活動の一環として3学年委員会主催の【エコバッグ作り講座】を開催しました。 16名の参加申込みがありました。 事前にバッグの色、シートの色を選べていたので、ここからそれぞれに個性が出ていたようです。 キャンバス地バッグにカッティングシートをレイアウトして、プレス機でプリントしたら、なんと!! 世界に一つだけのオリジナルエコバッグが出来上がりました... -
PTA
2021年11月30日
劇団四季 観劇会
2021年11月13日に文化委員会の行事として、劇団四季【リトルマーメイド】の観劇を行いました。 新型コロナ感染症対策の一環として、大阪四季劇場の入り口前でチケットを配布し、順次入場、自由解散という形になりましたが、60名そろって観劇することができました。 参加された方々からは「久しぶりにたくさん楽しめてたくさん感動しました。」「全身で生の迫力を浴びて感じてリフレッシュできました。」など大満足... -
PTA
2021年11月12日
第四回実行委員会 開催
10月20日にPTA実行委員会を実施しました。 議題の一つに、文化祭、体育祭の報告がありました。 広報誌の撮影の為、文化祭と体育祭当日の活動参加を学校から許可された広報委員と本部代表で参加した会長からの報告でした。 当日の広報委員の動きなど、プロジェクタを使ってスクリーンで見せていただき、実行委員の皆さんに様子が伝わったのではないでしょうか。 当日広報委員が撮影してくださったものや、学校が... -
PTA
2021年07月19日
進路委員会活動報告
=7月2日= 2年生保護者向け進路講演会でのお手伝いをいたしました。 講演会前に進路指導主事の先生と打ち合わせをして、司会進行をしました。 (感想) 進路指導主事の先生や学年の先生方、PTA本部の方々にご協力を頂いて司会進行することができ、講演会もスムーズに行われました。学年の先生方の紹介や修学旅行の説明もあり、有意義な時間となりました。 =7月5日= 3年生保護者向け進路講演会での...