北千里高等学校

学校からみなさんへ

  • PTA

    2021年07月19日

    進路委員会活動報告

    =7月2日= 2年生保護者向け進路講演会でのお手伝いをいたしました。 講演会前に進路指導主事の先生と打ち合わせをして、司会進行をしました。 (感想) 進路指導主事の先生や学年の先生方、PTA本部の方々にご協力を頂いて司会進行することができ、講演会もスムーズに行われました。学年の先生方の紹介や修学旅行の説明もあり、有意義な時間となりました。 =7月5日=  3年生保護者向け進路講演会での...
  • PTA

    2021年07月09日

    第一回実行委員会 開催

    第一回実行委員会が開催されました。学年委員会・専門委員会も共に活動開始です。 まだまだコロナの影響で制限がありますが、新しいメンバーと有意義な活動をし ていきたいです。(PTA本部)  ...
  • PTA

    2021年06月11日

    保護中: 令和3年度PTA総会 紙面開催 審議結果

    紙面開催にさせていただきましたPTA総会について、回答書のご提出ありがとうございました。 結果をご報告いたしますので、ご確認ください。よろしくお願いします。 PTA総会 書面審議 結果 令和3年度PTA総会 資料 0611  ...
  • PTA

    2021年06月09日

    ベルマーク活動中

    2020年度後半から、ベルマーク活動を再始動しています。皆様から、早速たくさんのお気持ちを頂きました。少しずつ集めて、子どもたちの進路や高校生活にいかしていきたいと思います。ご協力をよろしくお願い致します。回収箱は、事務室前に置いています。学校に来られた時や、お子さまを通じてでもお持ち込みください。 ...
  • PTA

    2021年05月31日

    保護中: 令和3年度 PTA総会について

    令和3年度PTA総会は、今般の新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑みて、紙面による開催といたします。 5/31(月)に配付しました回答書にて議案の回答をお願いします。6/7(月)までにご提出をお願いします。 <総会資料> 令和3年度PTA総会 議事・資料目次 令和3年度PTA総会 資料  ...
  • PTA

    2020年12月10日

    調査書発行、大学等奨学生予約採用の選考結果(この記事より過去分はPTAとは関係ありません)

    調査書発行についての連絡   ・年内に調査書がほしい人は12月18日までに電話連絡をしてください。 (年内の最終受取日は12月25日の16:30までです。)   ・年内の申込は12月25日までです。 12月18日以降に申込をした場合は、受取は来年の1月6日になります。   ・年明けの申込は1月5日からです。必ず電話連絡を...
  • PTA

    2020年04月29日

    既卒生のみなさんへ(進路指導部より)…4/13既報分再掲

    日本学生支援機構 予約奨学金説明会 延期のお知らせ   既卒生のみなさんへ 4月28日と5月1日の15:45から実施予定でした、日本学生支援機構の予約奨学金の説明会は延期いたします。説明会の日程は、後日、本校のホームページでご案内いたします。 既卒生の方で、この奨学金の申し込みを希望される方は、事前に必ず06-6872-0535(担当 米田 澤田)までご連絡をお願いし...
  • PTA

    2019年06月19日

    令和元年度日本学生支援機構給付型奨学金制度のご案内

    令和元年度日本学生支援機構給付型奨学金制度についてご案内いたします。 関心のある卒業生・申し込み希望の卒業生の方は進路指導室担当者まで連絡してください。 (6月26日(水)まで)   20190618給付奨学金 卒業生保護者案内←案内プリント(クリックして下さい)...
  • PTA

    2019年04月03日

    39期生のみなさんへ・・・進路指導部より

    卒業式予行でお知らせした日本学生支援機構奨学金説明会の日程を変更します。理由は、全国的にスケジュールが昨年度より大幅に遅れると連絡があったためです。申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 【変更後】 5月31日(金) 場所:5F 視聴覚教室 ●〈1部〉15:30~16:10    ●〈2部〉16:20~17:00   =参考= 変更前 5/13(月)16:20 ...
  • PTA

    2019年02月26日

    3月行事予定

    2019年4月1日よりカテゴリー名の変更により、このカテゴリーじゃ「在校生のみなさんへ」から「卒業生」の変更しています。 過去分は「在校生のみなさんへ」の状態になっていますのでご了承ください。     生徒の皆さんへ 3月は別名「弥生」といいます。語源は諸説ありますが、弥生の漢字「弥(いや)」は、ますます・いよいよという意味があり、「生(おい)」に...