学校からみなさんへ
-
学校ブログ
2019年08月05日
人権鑑賞会について
さる7月11日に全校生徒対象に高槻現代劇場にて人権鑑賞会としてちゃんへん(CHANG-HAENG)さんに公演を行って頂きました。前半はディアボロを含めたジャグリングパフォーマンスを鑑賞しました。世界レベルのショーは素晴らしく、圧巻でした。 後半は人権学習の一環として、在日コリアンについての講演でした。ご自身の経験から出てくるひとつひとつの言葉やラップによる歌はとても説得力がありまし... -
学校ブログ
2019年07月26日
8月行事予定
生徒のみなさんへ 夏休みに入りましたが規則正しい生活が出来ていますか?勉強も部活動も計画的に行おうと思えば、規則正しい生活は必要です。その生活の中で時間配分を考えなければなりません。 8月22日から学校生活が再開します。その時にスムーズに入れるように日頃の時間管理をしっかりしましょう! 【留意事項】 ・8月13日から8月15日まで「学校閉庁日」になっています。 ・時間... -
学校ブログ
2019年07月06日
本を読もう!
生徒のみなさんへ 7月8日は期末考査最終日です。その後も終業式(3年生は7/24)まで授業は続き、3年生は受験勉強、1,2年生は予習復習・クラブ活動と忙しくも充実した日々を迎えます。その中で本を読む時間を作りませんか? いまどきはインターネットで様々な情報が簡単に手に入りますがPCやスマホで検索して必要な情報を手に入れるだけでなく、本棚から本の書名や装丁などから興味関心をもち、今まで関... -
学校ブログ
-
学校ブログ
2019年05月29日
6月行事予定
在校生の皆さんへ 中間考査も終わり、自分が思っていた点数はとれましたか?学力が身につくのは日々の授業を大切にすることと自学自習の習慣を身につけることです。 現在、学校は生徒会や3年生の応援団が中心になり体育祭に向けて盛り上がりを作っています。体育祭で団やクラスの絆が強くなることは大切なことです。またクラブ以外の先輩、後輩の関係もできる大きな学校行事です・・・楽しんで下さい!と同時に前述... -
学校ブログ
2019年04月23日
5月行事予定
在校生のの皆さんへ 新年度が始まったと思えば、今週末からGWが始まります。例年のGWとは違い前半、後半の区別なく10日連続の休みになります。 クラブ活動をしている生徒は大会や練習試合などで忙しい日々を送る人や、家族との行事なども組まれている人もいて色んな楽しいイベントが待っていると思います。またGW明けの3日後に遠足があります。この遠足で新しいクラスの友人とも仲良くなり、この後に続く「... -
学校ブログ
2019年04月19日
2019年3月(2018年度末)卒業生進路状況・・・進路指導部
2019年3月末の進路状況を当ホームページの「進路結果」に掲載いたしました。ご確認下さい。 進路結果←クリックしてください... -
学校ブログ
2019年04月11日
4月行事予定(訂正版)
【4月の行事予定に修正があります。確認してください】 在校生のみなさんへ 入学式、始業式も終わり、本格的な授業が始まり新年度がスタートしています。1年生に限らず2年生、3年生も新しいクラスで新しい友人もできます。今は名前だけしかわからず、ぎこちない関係でもお互い積極的に声を掛け合うことがクラスが自分たちになじんでくるコツだと思います。クラスの和を作り今年度1年の学習... -
学校ブログ
2019年04月06日
「部活動に係る活動方針」を掲載しました
部活動に係る活動方針←クリックしてください なお、この「部活動に係る活動方針」はTOPページ「各種文書」→「規約」からも確認できます... -
学校ブログ
2019年01月15日
PTA活動・・・『世界の料理教室 〜タイ編〜』
12月に行ったPTA活動を紹介させていただきます。 1・2年の学年委員の合同企画で『世界の料理教室 〜タイ編〜』を開催しました。タイ人の講師の方に来ていただき、北千里高校の家庭科室をお借りしてタイの家庭料理を教えていただきました。 当日は30名の参加者が6班にわかれて授業の調理実習のような雰囲気の中、協力しあって作業をしました。 試食をしながら...