北千里高等学校

校長ブログ

  •  職員安全講習会

    5月22日(月)、職員安全講習会を行いました。お隣の循環器病センターから看護師の皆さんに来ていただき、ご指導いただきました。 心肺蘇生とAEDの使用方法、食物アレルギーの緊急対応に使用するエピペンの講習会と内容も盛りだくさんでしたが、このような緊急対応が必要な場面も起こらないとも限りません。参加した職員はとても熱心に取り組んでいました。 北千里は教職員も成長中! ...

    続きはこちら

  •  大学入試センター試験の重要性

     5月19日(金)、3年生の保護者対象に進路説明会を行いました。平日にもかかわらず、約200名、視聴覚室がいっぱいになるほど多くの保護者のご参加をいただきました。ありがとうございました。  本校進路指導部からは今春の進路実績や本校生の進路志望の状況や大学選択の実態、これからの受験への心構えなどについて説明させていただき、講師の先生からは保護者向けにわかりやす現在の高校生をとりまく受験事情...

    続きはこちら

  •  モノがたり

    1年生の情報の授業の紹介です。今1年生ではワードの機能について学習しており、その一環として自分自身の写真を載せた簡単なプロフィールを作成し、その中で自分の歴史を物語る、あるいは自分の大切にしいている「モノ」を紹介しながら自分自身をアピールするという発表形式の授業をしています。 みんなドキドキしながら順番を待っていますが、いざ自分の番になるとなかなか上手に大切なモノについての話をしていました。一人...

    続きはこちら

  •  学習強化週間

    考査前には、学習強化週間を設定しています。日頃から早朝の教室で学習している生徒がいますが、この日は学習強化週間ということもあり、 いつもは早朝練習をしているサッカー部が活動場所をグランドから教室にかえて学習していました。 クラブにも学習にも励ましあえる関係であるのならば、本当にうれしいことです。 北千里生、ただ今成長中! ...

    続きはこちら

  •  舌にミラクルを起こす?

    調理室のホワイトボードにこんな板書を見つけました。興味津々で、さっそく授業見学をさせてもらいました。3年生の選択授業で味覚について勉強しているとのこと。 舌の味覚を変えてしまうミラクルフルーツというものがあるということで、 今回は味覚というものに関心を持ち、食材の組み合わせなどでどのような味覚の効果があるか、 次回の授業内容につなげるための時間という設定でした。 このフルーツを食べ...

    続きはこちら

  •  2時間の学習時間、とれていますか

    5月10日(水)1年生対象に進路講話があり、中学校と高校の勉強の違いについて、お話を聞きました。 高校の学習で何につまづいてしまうか。第1位は学習内容が難しく、勉強の時間が足りないこと、第2位は授業の進度が早いこと、第3は長時間の学習が必要なこと。中学校の時、クラブを引退してから勉強を頑張って本校に合格できたという成功体験を持っている人は要注意!大学を目指すにはその方法は危険です。一気に詰め...

    続きはこちら

  •  制服を着るということ

    1年生に対し、制服の着こなしについてお話をしていただきました。 服装にはプライベートウェア、オフィシャルウェア、フォーマルウェアがあり、制服はオフィシャルウェアにあたります。 その人の印象は「最初の6秒で決まる!」という説明がありました。つまりだらしない服装や制服に不似合いなスカート丈や化粧はその人の品格を一瞬にして下げてしまうということ。そしてそれは自分だけでなく、同じ制服を着ている...

    続きはこちら