生徒会・部活動ブログ・諸活動

-
女子バレーボール部
2019年11月26日
❈新人大会 1次予選 結果❈
11月17日に行われた新人大会 1次予選(秋の部別)の結果を報告します! 全勝して1部昇格出来ました!! 次回の部別でこの1部を残留できるように頑張って行こうと思います!! 次は12月14日(土)に公立校大会があります。北千里高校が会場になっているのでぜひ応援に来てください! これからも女子バレーボール部をよろしくお願いします! ... -
男子バスケットボール部
2019年11月26日
公立校大会 北地区予選ブロッグリーグ 決勝リーグ チャンピオン大会 結果
北地区ブロックリーグ結果 10月27日(日) 北千里 83 - 70 芥川 北千里 78 - 57 千里 11月2日(土) 北千里 97 - 46 千里青雲 北千里 83 - 61 渋谷 11月4日(月) 北千里 93 - 50 ... -
陸上競技部
2019年11月21日
リフレッシュ期間
今日は全員で隣の北公園でクロカン15分間走をしてから球技をしました。 期末考査明けから持久走が始まるのでクロカン15分間走はそれに向けた体ならしです。距離に関係なく陸上部らしい走りを期待しています。 球技は2つにわかれて行いました。 女子を中心としたドッジボールチームと男子サッカーチームです。最近暗くなるのが早いので短い時間でしたがみんな目一杯楽しんでいました。 リフレッシュ期間も... -
サッカー部
2019年11月19日
吹田市長杯予選
11月17日(日) 吹田市長杯 1試合目 吹田高校3-1 2試合目 金蘭千里高校7-1 中盤でビルドアップをするというテーマでは4バックのラインを高めに取ることでディフェンダーとボランチの関わりが増え、連動して繋ぐことが出来ました。しかし1試合目では前半、チャンスを幾度と作ったものの決めきることが出来ませんでした。また2試合ともに相手の少ないチャンスで失点してしまったので無失点で勝ち切るこ... -
女子ソフトボール部
2019年11月18日
コスモス杯2日目(1部リーグ戦) 経過報告及び最終日の予定
対 山田 ●1-3 対 市岡 ●0-1 【1部 1試合目:対 山田高校】 1 2 3 4 5 6 7 計 山田 0 0 0 0 0 2 ー 2 北千里 0 1 0 0 0 0 ー 1 序盤のホームランで1点をリードしましたが、その後追加点をなかなか取ることができず、守備も我慢強く守っていま... -
陸上競技部
2019年11月16日
第1回
北千里5種競技大会を開催しました。 第1回の優勝者は男子下境(2年)、女子田中(1年)でした。 種目は50mH、メディシンボールフロントスロー、バックスロー、立5段跳、1000mです。 前日に少し練習はしましたが、普段から取り組んでいるわけではないので、全体的に苦戦していました。しかし、仲間と競い合って真剣勝負の中にも楽しさがあり、意外な才能を発揮する選手もいて大変盛り上がりました。... -
男子ソフトボール部
2019年11月15日
茨城国体について
いきいき茨城ゆめ国体(第74回国民体育大会ソフトボール競技会【少年男子】)に、少年男子ソフトボール大阪代表選手として、40期の佐藤輝が第1回戦vs岡山県に6番DP(指名選手)として出場し、3打数2安打の成績を残しました。大阪府は惜しくも1-2で敗北し、1回戦敗退となりました。 大阪代表選手として活躍する姿は1、2年生に大きな刺激を与えてくれました。また、この経験は、本人にとって一生に残る素晴らし... -
男子硬式テニス部
2019年11月13日
練習試合
大阪教育大学附属高校池田校舎のテニス部の皆さんと北千里高校で練習試合をさせてもらいました!! 公立大会のシングルスや田村杯が後に控えているのでそこに向けて個人の課題を見つけれたと思います。 試合で結果を出せるよう、一生懸命頑張ります! 練習試合をしてくださりありがとうございました!!... -
女子ソフトボール部
2019年11月12日
第26回コスモス杯予選結果及び本選リーグ予定(予選前未掲載分含)
【予選結果】 1試合目 vs大冠高校 ○9-7・・・1部2部決定戦へ進出 1部2部決定戦 vs八尾高校○3-0・・・1部リーグ戦へ進出決定! 【1試合目:対 大冠高校】 1 2 3 4 5 6 7 計 北千里 0 7 0 0 2 - ー 9 大冠 0 2 2 1 2 - ー 7 序盤... -
陸上競技部
2019年11月10日
大会結果
立命館大学記録会に出場してきました。 (びわこ草津キャンパス) 秋季大会も駅伝も終わって一区切りしていたので、今回は大学見学も兼ねて希望者のみでの参加でした。 レベルの高い大学生と走れることを期待していましたが、この時期ですので大学生の参加はあまりなく少し残念でした。さらに風等のコンディションもあまりよくなかったですが、冬期練習を前にして最後の課題確認ができたのはよかったと思います。...