生徒会・部活動ブログ・諸活動

-
サッカー部
2019年10月10日
最終節
vs堺西 3部リーグの1位を狙っている堺西高校との対戦になりました。前半の序盤はサイドチェンジから崩され先制されるも、ビルドアップからリズム良くチャンスを作りだし、後半に入り前半同様北千里がDFラインを中心に早いビルドアップを続け、ゴール方向に飛んだクロスがキーパーを超え同点弾を決めました。そこからは終始北千里のペースで翻弄していました。パスで敵陣まで運んだ北千里は左サイドからの早いクロスに頭で... -
陸上競技部
2019年10月02日
1年生
今週月曜より2年生が一足先に中間考査1週間前に突入しました。 これは修学旅行の関係で中間考査の時期が少し早まるからです。 これにより今はどこの部活も1年生だけで活動しています。 この春入学してからずっと先輩の背中を追って動いている1年生ですが、すべて自分たちで考えて進めていかなくてはいけません。 明日の木曜までの短い期間ですが、とても大切な期間となるでしょう。 最初の挨拶、メニュー中... -
サッカー部
2019年10月01日
リーグ戦17節
2019年9月29日 リーグ戦第17節 VS生野高校5-2⚪️ 残留争いで勝たなければいけないという状況で、序盤から点が入り自分たちのペースで試合を進めることができました。後半には守備の連動がとれず、気の緩みも出てしまい2失点しましたがなんとか勝ち点3を取ることができました。メンバー外の選手も応援に来てくれてとても良い雰囲気で試合ができました。最終節、このチームこのメンバーでの最後の... -
科学部
2019年09月30日
三年生引退式
9/20(金) 三年生の引退式を行いました。 今までたくさんの事を教えていただいたり、楽しいお話をしていただきました。 これから、残りの半年間1、2年生で頑張っていこうと思います。 ... -
陸上競技部
2019年09月29日
大会結果
28日(土)は服部緑地陸上競技場で1地区記録会に出場しました。 今回新しい試みで100mに限り、第1・第2レースを実施しました。 第1レースでの収穫や反省点を第2レースに活かすことができ、普段1日に2本も走ることのない選手にとっては大変良い経験となりました。 29日(日)は万博記念陸上競技場で茨木市体育協会杯に出場しました。 この大会は中学生がたくさん出場しているので、各選... -
男子ソフトボール部
2019年09月26日
第74回大阪高校総合体育大会の結果報告
8月31日(土)9月1日(日)、9月14日(土)に行われた第74回大阪高校総合体育大会は、2回戦敗退となりました。 2回戦vs清風南海高等学校 6対5で北千里が敗北しました。 清風南海 4 0 1 0 1 6 北千里 0 3 0 2 0 5 (90分コールドのため5回で終了) 新チーム初の公式戦は悔しい結果となり、たくさんの課題が... -
男子硬式テニス部
2019年09月25日
夏の試合報告
遅くなりましたが夏の試合報告をします! 大阪サマーテニストーナメント 2年生10人1年生11人が出場しました。 結果は1年 木元が本戦出場を決めました! 1年生にとって初めての試合の人が多く良い経験になったと思います! 本戦に出場した木元は惜しくも二回戦4-6で負けてしまいました。 総体テニス大会 2年生7人1年生7人の14人が出場しました... -
サッカー部
2019年09月25日
リーグ戦第16節
VS阿武野高校1-0⚪️ 序盤から相手のミスが多くシュートチャンスがあるものの、なかなか点を取ることができず、終盤になんとか1点取ることができました。残留争いで絶対に負けられない試合でなんとか勝ち点3を取ることができました。メンバー外の選手も応援に来てくれてとても良い雰囲気で試合ができました。まだまだ課題は多いですが、残り2節なので少しでも多く勝ち点を取れるように練習に励みたいと思います。 ... -
女子バスケットボール部
2019年09月24日
2019年北地区公立大会試合スケジュール
今年度の北地区公立大会の試合予定が決まりました。北千里高校はDブロックです。ぜひ皆様の応援をよろしくお願いします。(下記の開始時間は予定です、15分~20分程度前後する場合があります。) =Dブロック予選= 10/22(火・祝) 会場:春日丘高校 11:10~ 北千里 - 北野 10/27(日) 会場:刀根山高校 9:30~ 北千里 - 刀根山 ... -
女子バスケットボール部
2019年09月24日
ウィンターカップ予選結果
ウィンターカップ予選の結果 ◎私たちは3年3人、2年11人、1年9人で活動しています。そして残ってくださっている3年生の最後の試合で8/25から始まりました。1回戦2回戦は無事に突破できました!3回戦は前半13点ビハインドで折り返しましたが、見事逆転して勝つことができました!そして9/7に4回戦目がありました。この試合も3回戦と同じく前半は7点ビハインドで折り返し、後半逆転を狙い頑張りました。し...